ゴルフと性格。ちょっとした行動で、あなたの性格は変わる。

2017年12月26日

どうも、わかたけです。

皆さんは、ゴルフってプレイした事ありますか?一昔前はお金持ちのおじさんがするスポーツ、ってイメージがありましたが、昔に比べると、ずいぶんカジュアルになりましたし、プレイする費用も安くなりました。

 

実際しがないサラリーマンである僕ですら、趣味としてゴルフをやっているので、確実にプレイする敷居は、低くなっていると思います。

そんなゴルフですが、ラウンドしていていつも思うのは…ゴルフって人の性格が凄い分かっちゃうよね、って事です。ゴルフと車の運転は、その人の性格がよくわかるって言いますが、あれは真実だと思います。

 

と言う事で…ゴルフを通して見える、人や自分の性格を分析してみようと思います。もし自分の性格を少し変えたいなぁ、って思ってる人は、これを読むと新たな発見があるかもしれませんよ。

 

ゴルフって、なんで性格がでるの?

 

ゴルフのルールには、大前提があります。ゴルフ規則一章によりますと、

ゴルフの精神
ゴルフはほとんどの場合レフェリーの立ち会いなしに行われる。また、ゴルフゲームは、プレーヤーの一人ひとりが他のプレーヤーに対しても心くばりをし、ゴルフ規則を守ってプレーするというその誠実さに頼っている。プレーヤーはみな、どのように競い合っているときでもそのようなことに関係なく、礼儀正しさとスポーツマンシップを常に示しながら洗練されたマナーで立ちふるまうべきである。これこそが正に、ゴルフの精神なのである。

とあります。

極論になりますが、プレイする人間を縛るモノはないのです。例えミスをしても、誰も見ていなければ、ミスしていないふりをしてプレイする事が可能なんです。自分が、ジャッジするわけなんですから。

 

スコアのためにズルしたり、そんな人がいるかも知れないと疑って人のプレイする人、はたまた、人なんてどうでもいいから、とにかく自分のプレイだけに集中する人…など、ゴルフの精神をどこに置いてきたんだ?って、思いますが、実際にいます。そう言う人って。

 

ゴルフは、メンタルなスポーツだと言われています。プロの選手は、当然フィジカルも関係してくるのですが、そんな人達ですらミスをしたりします。

 

動かない止まったボールを打つだけなのにです。ちょっとした力みや、不安などで手元が狂ってしまうのです。

 

そうやってミスが出た時、つまりは自分の思い通りに行かない場面に遭遇した時ほど、その人の性格が、顕著に現れる可能性が高い時だと思います。

 

性格が現れると言われる車の運転もそうです。車は、どんな風に走らせても構いません(交通規則などの話は一旦置いといて下さい)

 

しかし運転している状況は、一分一秒で、目まぐるしく変わります。そこで自分の思い通りに行かない状況が出てきます。

 

今、出してるスピードで走りたいのに、前の車が遅い。そこで、無理矢理抜いたり、煽って前の車を車線移動させたり。反対に素直に前の車の流れに従ったり。

 

皆さんは、どうですか?

 

つまり、人の性格は何事も縛られず好きなように行動してよい時に、現れやすく、またその状況下で、自分の思い通りに行かない時には更に、本人の性格が顕著に現れると考えられます。

 

難しく書いちゃいましたが、誰にも邪魔されずに好きな時間を過ごす時って、自由ですよね。人の目を気にしなければ、素の自分で行動すると思います。それと近い状況にあるのが、ゴルフや車の運転で、自由に素の自分の状態で行動しているので、性格が出やすいと言われるのでしょう。

 

ミスした時こそ、自己分析

 

さて、ゴルフに話を戻します。先ほど話した通り、ゴルフ中は自分の性格が出やすい傾向にありますが、もっと出やすいのはミスした後でしょう。

 

そこまで、スコアもショットも良ければ誰でも機嫌は良いものです。しかし、ミスをした時や、それが続いたりすると状況は変わってくるでしょう。

 

イライラする人もあれば、落ち込んでしまう人もいると思います。さっきまで上機嫌に喋ってたのに、いきなり無口になったり…。

 

一緒にプレーしていると、すぐに分かると思います。場の空気を悪くするのは、本当に簡単なんです。でも、それはあなたにも言える事。どうせなら、楽しくゴルフしたいじゃないですか。

 

だったら、ミスした時に一度冷静に自己分析しましょう。ミスした後の自分の行動はどうなのか?自分が取った行動は、人をどんな気分にさせているのか?

 

自分を第三者として捉え、こんな人と一緒にプレーしても楽しくないな…って思う事は、やらないようにする。逆に、この人と一緒にプレーしていると楽しい!って思える人の行動を、どんどん真似してみる

 

ゴルフをラウンドして、一日ミスをせずに終える人なんてなかなか居ないと思います。一緒に楽しくプレーしている人は、仮にミスをした後でも、誰も嫌な気分になる行動をしていないから、楽しく一緒に回れているんだと思います。

 

そんな人の行動は、どんどん真似していきましょう。それを積み重ねれば、きっと周りから、この人と一緒にプレーすれば楽しい!と、思ってもらえるはずです。

 

人の良いところを真似するというのは、自分の性格の嫌な所を直したいって時にも使えると思います。自分が、あの人の性格っていいな…って思う人がいるなら、積極的にその人の行動を真似しましょう。

 

真似を続けるうちに、その行動が習慣になり、最終的には当たり前の事になってくると思います。

 

例えば、あいさつするのが恥ずかしいから、相手があいさつしてこなければ、こちらからしない。

 

これを、誰にでも自分からあいさつする。そして、あいさつを習慣化し最終的に、自分の中でスタンダードになれば、あいさつする事は当たり前になります。そこに、恥ずかしいなんて感情は、残ってないと思います。

 

これって、すでの性格が変わっている証だと思いませんか?時間はかかるかもしれませんが、意外と簡単に、自分の性格を変える事が出来るかもしれません。

 

まとめ

 

いかがでしたか?色々書きましたが、感情をむき出しにしてプレイするゴルフも悪くはないと思います。

 

でも、せっかく友人や会社の人達と一緒にラウンドするんなら、少しで良いのでゴルフの精神を思い出しましょう。

 

プレーヤーの一人ひとりが他のプレーヤーに対しても心くばりをし、礼儀正しさとスポーツマンシップを常に示しながら洗練されたマナーで立ちふるまう…この部分の考え方、僕は好きです。本当に素敵な心構えだと思います。

 

自分がどんな風にプレーしているか一度自己分析をしてみましょう。感情を出してもかまいません、でも、その行動で周りが迷惑になっているのなら、ゴルフの精神にのっとってプレーしてるとは言えません。

 

人に心くばりをし、礼儀正しさとスポーツマンシップを常に示しながら洗練されたマナーで立ちふるまう…これを、意識して自分の中で当たり前にしていきましょうよ。きっと、ゴルフだけじゃなく普段の生活でも、あなたは変わっていけるハズです。

 

では、また。 わかたけでした。