現役歯科衛生士に聞いた、良い歯医者の見極め方を教えます!

どうも、わかたけです。

 

突然ですが、何気なく生活をしていて、突然襲ってくる歯の痛み…かなりキツイですよね。

歯の痛みって、なかなか我慢するのがツラいので、歯医者さんに駆け込む事が多いのではないのでしょうか?

 

しかし、いざ治療に行こうと思っても、結構たくさんの歯科医院があって、どこに行こうか迷う事ありませんか?

せっかく歯医者さんにかかるのならば、良い歯科医院に通ってシッカリ治療してもらいたいですよね?そこで、今回は実際に歯医者さんで働いている現役歯科衛生士さんに聞いてみました。

 

自分が歯医者にかかるならば、こんな所に通いたい!と思う歯医者さんの特徴をご紹介したいと思います。

 

良い歯科医院の特徴とは?

では、どんな歯科医院が良い歯医者さんなのでしょうか?

現役歯科衛生士さんのアドバイスをご紹介したいと思います。あくまで、良い歯医者さんが多いという事ですので、全ての歯科医院に当てはまる訳ではないという事は、ご了承下さい。

歯の状態や治療方針のシッカリとした説明がある。

歯科衛生士さんは、これを何よりも重要視されていました。

 

痛みが出たなら、なぜその痛みが出ているのか、その原因や症状をシッカリ説明し、その治療の方針と方法を示してくれる歯医者さんは、信用してよいそうです。

確かに、シッカリとした説明をしてくれるお医者さんには、信用して治療を任せられますね。

 

例えば、自分が患者で歯を抜かなければいけない場合に、単に「歯が悪いので抜歯しますね」で説明が終わるよりも、この歯のどこどこが痛みの原因で、歯を抜かないとこういう不具合があるので、抜きましょう…と、シッカリと説明してもらった方が、分からないなりにも納得して治療してもらえると思います。

 

これは、歯医者に限らずお医者さん全般に言える事ではないでしょうか。

 

患者の要望を聞きすぎない

患者さんの要望をシッカリと聞いてくれる…一見すると良いお医者さんのように感じますが…どうして聞きすぎない方が良い歯医者さんなのか?

 

歯科衛生士さん曰く、治療にはそれなりに時間が必要だという事を言われていました。

 

歯の治療を始めると、結構時間がかかる事が多いですよね?診察に行っても、一回で終わることは少ないのではないでしょうか?診察が終わる度に、次は来週来てくださいねー、と言われて気付けば治療が一ヶ月を越えている…って事があると思います。

 

でも、それには理由があるようです。歯を治療するために、歯石などを除去したり、歯茎の腫れを引かせたりと…歯を治療する状態にもっていかなければ、ならないようです。

 

なので、治療が長くなるのは仕方ないとも言えるようです。

今回アドバイスを頂いた歯科衛生士さんが、昔、友人に言われたそうです。

どこどこの歯医者さん、スゴくいいよ!治療が早いし、あまり歯医者に通う時間がないって言ったら、すぐに治療してくれるの!

その言葉を聞いた衛生士さんは、治療に時間がかかる理由を説明し、違う歯医者を勧めたそうです。でも、その友人の方は、患者もスゴく多いしダメな歯医者ならこんなに流行らないでしょ?と聞く耳を持ちませんでした。

後日、その方はむし歯が再発し同じ場所を再び治療するハメになったそうです。

 

極端な例かもしれませんが、こういう事も実際にありますので、患者さんの要望を聞きすぎる歯医者さんは、少し様子を見た方が良いかもしれません。

だからといって、治療が長引き過ぎる歯医者も?がつきます。最初の話に戻りますが、治療の期間や方法をシッカリと説明してもらい納得出来るのが良いお医者さんだといえます。

 

治療の度に、高額な治療費

これも、一番最初の説明が大事なのですが、毎度毎度数千円も払う治療はあまりありません。高額な治療費がかかるのならばシッカリとした説明がないとおかしいそうです。

 

会計する度に、明細書がもらえると思いますので、シッカリと内容を確認しましょう。その中で分からない項目があるのならば、その内容を聞くようした方が良いでしょう。

その治療が本当に必要なモノならば、ちゃんと説明をしてもらえるハズです。そこがあやふやな歯医者さんは、少し疑問に思った方が良いかもしれません。

 

また歯科衛生士さんは、こんな言葉で締めくくりました。

 

結局はインフォームド・コンセントがしっかりと行われているお医者さんが、良いお医者さんと言えます

僕はあまり聞いた事がなかったのですが、調べてみると…

患者が医師から治療法などを「十分に知らされたうえで同意」すること。医師側が患者の権利を無視して自分たちの都合だけで医療を行うことのないようにと、欧米では1960年代に確立した概念。

欧米では、インフォームド・コンセントの内容は、病気の説明と各種の治療法、治る確率や治療の問題点、危険性などに及び、効果の確立していない実験的治療や臨床試験薬を使う場合にはとくに不可欠であるとされる。なにも治療をしない場合や他の病院での治療法とも比較して、患者に理解できる平易なことばで説明することになっている。

コトバンク 日本大百科全書より引用

だそうです。

 

最初にしっかりとした説明が大事と言っていたのは、こういう考え方からなのでしょう。

医師からの十分な説明をされた上で、患者がしっかり内容を理解し、その治療に同意をする。歯科衛生士さんは、これをないがしろにするお医者さんは、患者本位ではない治療をする可能性があるとして、この言葉を言われたのかと思います。

 

どんな病院でも、通用する考え方であると言えます。

 

まとめ

今回は、良い歯医者さんを選ぶ際の見極め方をご紹介しました。

インフォームド・コンセントの概念に基づいた説明をしっかりとしてくれる歯医者さんで、自分も納得して治療してもらうのが一番ではないでしょうか?

 

流行っているから…とか、スゴくキレイな病院だから…ではなく、自分がそのお医者さんを信用して治療を任せられる…そんな歯医者さんが良い歯医者さんだと言えるでしょう。

 

みなさんも、そんな歯医者さんを見つけませんか?

ではまた。わかたけでした。